お笑いコンビ「爆笑問題」の田中裕二氏(60)が、TBSラジオ「爆笑問題の日曜サンデー」にて、自転車違反への青切符制度導入に対し強い懸念を表明した。田中氏は「都内の大きな車道を自転車で走るのは非常に危険。考えられない」と語り、自転車専用道整備の重要性を訴えた。
人気アイスクリーム店「コールド・ストーン・クリーマリー」が、ついに国内1店舗を残してほぼ撤退することになった。2005年に六本木で1号店を開き、かつては34店舗を展開していたが、今では三重県のジャズドリーム長島店のみになる予定だ。
江藤拓農林水産相が米価高騰について謝罪したが、国民の怒りは収まらない。SNSでは「頭を下げるな、米価を下げろ」との声が広がっている。しかし政府は「コメ不足では…
和歌山県白浜町のアドベンチャーワールドは24日、飼育中のジャイアントパンダ4頭すべてを中国へ返還すると発表した。対象は、雌の良浜(ラウヒン)、結浜(ユイヒン)、彩浜(サイヒン)、楓浜(フウヒン)。これにより、国内で飼育されるジャイアントパンダは上野動物園の2頭のみとなる予定だ。
札幌市南区の民間動物園「ノースサファリサッポロ」が市街化調整区域内に無許可で開設されていた問題で、札幌市は23日、同園に初の立ち入り検査を実施した。市保健所の…
名古屋市立大学の研究チームによると、流産を経験した女性が離職することで生じる経済損失は年間466億円以上にのぼる。流産経験者の9%が離職しており、継続勤務していれば得られた年収中央値は398万円だった。国内では毎年約1万人以上が流産を理由に離職していると推計されている。
中国軍が実施中の大規模演習「海峡の雷―2025A」は、台湾を包囲する形で2日目に突入し、東シナ海に向けた実弾発射も行われた。空母「山東」も台湾東方で展開し、中国の習近平政権が台湾…
石破茂首相は20日、NHK番組に出演し、物価高対策として与党が進める夏の電気・ガス料金補助やガソリン価格の引き下げ策に前向きな姿勢を示した。「国民の生活を守るため、負担を少しでも…
NHKは2025年度、400億円の赤字を見込んでいる。3年連続の赤字となる中、NHKは「受信料2倍制度」やネット配信への課金を強化し、タワマン住民やテレビを持たない若年層まで徴収…